恋愛経験が少ない人に結婚相談所がおすすめな理由
結婚したいけど、恋愛経験が少ない人にとって結婚願望のある相手を見極めるのは難しい。そんな人に結婚相談所をおすすめできるポイントをあげていきますので参考にしてみてください。 1.身元が確かな独身者のみで収入なども偽れない 結婚相談所は入会時に住民票、独身証明書、身分証明書、学歴証明書、収入証明書、勤務先が確認できるものなどの提出が必須です。既婚者が独身と偽って紛れていることはありませんし、第三者機関が認めた証明書が提出されているので事前にお相手の条件も分かるようになっており安心です。職業や年収も偽ることはできません。 2.お相手の選びかたのアドバイスもある [...]
相性の良いアドバイザーを判断するには?
安心して婚活をするのに、結婚相談所選びよりもアドバイザーとの相性は非常に重要です。では、あなたにとっての相性の良いアドバイザーとは、どんなことをいうのでしょう。ここでは判断するためのポイントを挙げてみます。 あなたの本音が話しやすいか まず、あなたの要望や話しにくいことも素直に伝えられるかが大事な見極めのポイントです。 婚活中は、人にはあまり話したくないようなデリケートな内容を相談しなければいけない時もでてきます。そんな時に、あなたが「話しにくいな」「恥ずかしいな」と思っていることを察して、上手に引き出してくれるようなアドバイザーであれば、リラックスして相談することができます。 適度な距離感を保ってくれるか 適度な距離感を保ってくれるかどうかも大切です。距離感が近くなり過ぎてしまうとお互いに甘えが出て、馴れ合いの関係になってしまうと、かえって要望を出しにくくなったり、過度な干渉により嫌な思いをする場合もあります。 お互いの立場をわきまえた上で、踏み込むべきところは踏み込み、引くべきところは引くという人が良いアドバイザーであるといえます。 丁寧で誠実な対応であるか 「要望に対し真摯に応えてくれる」のはもちろんですが、お見合いやデート後の丁寧な振返りやフォロー、上手くいかない時の原因検証など、客観視しにくい部分をプロの視点で分析し、有益なアドバイスをくれるかどうかも重視したい点です。 たとえ厳しい指摘であっても愛情があり「この人の言うことなら納得できる」と思えるかが重要です。 [...]
結婚相談所のアドバイザーとの向き合いかた
婚活は、幸せな人生を共に築いていくパートナーを探すという人生の大イベント。経験豊富な担当アドバイザーに、自分の希望や要望をうまく伝えるために、どんな付き合い方をしていけばいいのか、そのポイントについてお話していきます。 本音で話す アドバイザーと信頼関係を築くことは必要不可欠です。まず、あなたがアドバイザーを信頼し、心を開いて相談しなければ的確なアドバイスがもらえません。素直に「どんな相手と結婚したいのか」希望を話してみましょう。もし、自分でもよくわからないときは、一緒に考えてもらいましょう。 時には、身近な友人や知人にも話したことのないような繊細なことに触れることもありますが、話しにくい話題でもアドバイザーが話しやすい雰囲気を作ってくれます。気持ちを楽にして、もたれかかってしまいましょう。 自分なりにまとめて相談する まずは、なぜ結婚したいのか、どんな人と幸せを築いていきたいのかなど、結婚観を自分なりに具体的に整理しておくことが大事です。 アドバイザーはあくまで伴走者で、あなたの目的地がわからないと的確なルートでゴールに向かうことはできません。結婚したいのは、あなた自身。目的地を決めるのは、あなた自身であることを忘れないようにしましょう。 受け身になり過ぎない あなた自身の婚活です。アドバイスだけを待っているだけでなく、自分の意志を示すことが大事なことです。例えば「なかなか関係性が進展しないな」「気持ちが追い付かないな」と感じたら、遠慮せずにアドバイザーに相談しましょう。 目標をたてて婚活を進めるために成婚までの期限を決めて計画をしていきます。計画通りに進めていきますが「疲れたて集中できない」「余裕がない」など、いろいろな事情で前向きに婚活ができなくなることもあります。そんな時は、遠慮せずにアドバイザーに甘えてしまいましょう。その気持ちを素直に伝えることでアドバイザーとの信頼関係も作られていくはずです。 [...]
成婚した人が真剣交際へ進むか悩んだときに考えていたこと
仮交際が始まって数ヶ月が経過すると真剣交際に進んでいいのか悩むときがある。 会うのも嫌じゃないから交際は続けているものの、結婚が考えられる相手として、自分のなかで好きという感情になっているのか、イマイチ自分の気持ちが分からない。 結婚相談所で活動を続けていると、自分のことなのによく分からなくなってしまうなんてこともあります。 学生時代は、そんなことを考えることもなく、好きだけで付き合っていた。 [...]
女性に聞いた、お見合い後に嬉しかったこと
今日は、女性がお見合いを終えた後に嬉しく感じた男性の気遣いについてご紹介します! ごく当たり前のことですが何度もお見合いをしているうちに雑になってしまうものです。 定期的に見直して良いご縁の出会いを逃さないようにしてください。 [...]
聞き上手になってお見合い成功率を上げよう
お見合いの振り返りをしていると会話のキャッチボールがうまくできなかったことが理由で交際不成立になってしまうケースが度々あります。 「ずっと自分の事ばかり話されて疲れた。分からない話ばかりでつまらなかった」 「一方的に相手が話すばかりで自分のことを話せなかった」 でも、盛り上げようとお相手が無理して頑張って話してくれていたのかもしれませんし、緊張して沈黙を嫌って口数が多くなってしまったのかもしれません。 [...]